◇ W220(S500)M・ベンツのウォーターポンプ交換 ◇【浜松発 整備情報】

レグレース

2015年04月18日 17:07

ブログをご覧の皆様、こんにちは。


レグレースの萩原です。


私、花粉症がめっぽうひどく、毎年五月ころまで苦しむのですが、


気付くと今年はもう薬も飲まず、過ごせています。


非常に調子がいいです。



さて、本日は、


『W220(S500) M・ベンツのウォーターポンプ交換』


をお送りいたします。


ここ最近、ベンツの修理が立て続けに入ってきました。


今回は、チャージランプが点灯した。


という事でご入庫頂きました。


さてさて、見てみると。。。


むむ!!


ベルトが外れとります。。。


しかし、なぜ外れてしまったかを解明せねばいけません。


まず、第1気になる所を発見。



何かが足りない気がします。。。


そして第2気になる所を発見。



前後にガタつきが確認できました。


しかし、これだけではこんな状態になるのがどうしても腑に落ちない萩原。


その他の回転個所も確認します。


クランクプーリーも外します。



すると。。。


ビンゴ!!



プーリーの内側と外側がズレてしまっています。


回転の大元のクランクプーリーがこれだけズレてしまっていたら、


ベルトは振れて、他のプーリーに影響は出てきてしまいます。


さて、部品図を見て、一番最初に気になった場所の足りない物が分かりました。



じゃん。


明らかに足りていません。笑


むしろ別物ですね。笑


ここが振れに耐えられなくなってしまったのでしょうか。


周りの部分が無くなってしまっています。
(この後、割れてしまった部分を発見致しました。)


この三つを交換いたします。









完成。



冷却水を入れて、エア抜きをしながら漏れ、振れ確認。



バッチリです。


これでまた元気よく走ってくれそうです。


車も人間と一緒で、どこかをかばって無理をしていると、


結局、他も傷んでしまいます。


皆様もくれぐれも無理をなさらずお過ごしくださいませ。


それでは本日もこの辺で失礼致します。









関連記事