こんにちは、浜松市西区のレグレース 駒木です。
ブログを見てくださっている皆様いつもご覧いただきありがとうございます。
自動車の減税の見直しの大枠が固まりましたね。
消費税の増税もありますのでいつ購入したらいいか悩むところですよね。
エコカー減税の対象車を現在よりも絞り込みEVやPHVが対象となるようなことも言っておりました。
走行距離による課税も検討しているみたいですね。
正直走れば走るほど課税されるとなったら車としての意味がないじゃんと自分は思います。
車は走ってこそだと思うのでこれではそれこそ車がオブジェみたいな扱いだなーと感じました。
色々ありますが総合的に考えると今が購入時期なのかなと感じました。
どうですか。
たまには自動車屋らしい真面目なことも書こうかなと思い書いてみました。
今回はジャガーのコーティングを紹介しようと思います。
お客様からのご要望でガラスコーティング、ボディコーティング、ホイールコーティングのご依頼を頂きました。
本日はガラスコーティングについて紹介していこうと思います。
施工過程も一緒にご説明させて頂きます。
先ずは施工前の画像です。
水が玉にならず流れ落ちていないのが分かるかと思います。
先ずはガラスに付いている油膜や汚れを溶剤を使い除去いたします。
こちら水の弾きが無くなるまでスポンジでよくこすります。
このように水の弾きが無くなれば汚れ除去は完了です。
溶剤をきれいに洗い流します。
次にアクセラレーターという溶剤を塗り込みます。
こちらを塗り込むことにより撥水の基盤となるフッ素の定着量を増加させる役目があります。
溶剤を塗ったら乾かないうちにクロスできれいに吹き上げます。
いよいよコーティング剤を塗っていきます。
コーティング剤が2液ありますのでこちらを同量になるよう測り混ぜ合わせます。
ガラス面にムラなく塗りましたら乾かないうちにクロスで吹き上げて完成となります。
完成後の画像がこちらになります。
いかがですか。
見事に水が玉になり流れ落ちているのが分かるかと思います。
こちら全てのガラスに施工させて頂きました。
ご興味のある方はぜひ一度ご連絡ください。
ご検討宜しくお願い致します。
それではまた次回も宜しくお願い致します。
レグレースでは新車・中古車の販売から整備・用品の取付から愛車を綺麗にするボディコーティング施工等までワンストップサービスを目指してます!
お車の車検・点検・一般整備はもちろんのこと!
さらにお車のコーティング施工も承っております。
コーティングにつきましては、当店HPを是非ご覧ください。
レグレースへのお問合せは下記までお願いします。
株式会社REGRACE (レグレース)
【住所】
浜松市西区湖東町6195-1
053-482-7861